レンズ越しの ねこたちなど
by norchibi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
殿様

うちにバッタが、いた。 トノサマバッタ。
緑色型と褐色型とがあるとのこと。
大群をなして作物を荒らすこともあるそうだ。
急に動くと、恐いので、おそるおそる遠くから撮影。。。
もともとバッタとかは、ニガテなのだが、食用にすることもあるらしい。
むかし、同級生が持って来た、イナゴの佃煮もどうしても食べられなかった。
ついでに言うと、そのとき「蜂の子ごはん」も持って来てくれて、
仕方なく、いや申し訳ないので、一口だけいただいた。
甘かったが、できれば二度と口にしたくはない。
だって、蜂の子がはいっているんですよ

▲
by norchibi
| 2013-06-15 08:02
| むし
ジャンピング スパイダー

スパイダーマンが噛まれたのは、「スーパー・スパイダー」という
遺伝子操作をされたクモだそうですが、
こちらは、
ササグモ(Jumping spider)
アガパンサスの花の影にひそんでました。
みかけはコワイけど、害虫を捕ってくれるらしい

トゲみたいのがあるよね。
▲
by norchibi
| 2012-07-09 08:17
| むし
カテゴリ
全体ねこ
とり
はな
まち
むし
そのほか
未分類
以前の記事
2018年 05月2017年 12月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
フォロー中のブログ
ねこばか帳最新の記事
真夏の暑い日の夜 |
at 2018-05-05 16:22 |
ご報告 |
at 2017-12-30 23:06 |
ハナメちゃん |
at 2017-06-01 00:23 |
「ねこの京都」 デワナク… |
at 2017-05-14 22:16 |
ボクだって… |
at 2017-05-07 01:13 |